SSブログ

ヘソアキアツマイマイの幼貝 その後 [飼育]

ヘソアキアツマイマイの幼貝が大きく育ってきました。

P4081963.jpg
殻径は1cmくらいかな。

P4081960.jpg
このケースに3個体がいます。

以前に樹上性の種の飼育で試した方法は失敗でした。
http://landsnails-weather.blog.so-net.ne.jp/2015-05-14
これね。
観葉植物の生長によってネットが破けてしまうのと観察しにくい。

P4081955.jpg
というわけで市販のケースを使ってます。



P4081956.jpg
通気性はあります。

P4081958.jpg
ここにいつものジェックスのエキゾテラ  テラリウムソイルを適量入れて。



P4081965.jpg
観葉植物を入れる。
伸びすぎたらトリミング。

アマミヤマタカマイマイの幼貝が産まれたのでケースを追加です。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

マイマイ好き

我が家では場所がないので、オオアガリの幼貝は一つのタッパーに入れて、高密度で飼育しています。すると、互いに殻を食いあって、かなりの個体が落ちてしまいました。まだまだ勉強が必要みたいです。
樹上性種は難しいですよね。我が家のケショウマイマイやキカイキセルガイモドキも生きてはいますが、全然産んでくれません。もう1年位になるんですが。
by マイマイ好き (2017-04-09 00:09) 

buubuu

勉強になります。できたらためしてみたい。
ウスイロシタラでもいけますでしょうか?
by buubuu (2017-04-09 10:08) 

Green slug

樹上性でもオキナワヤマタカマイマイ類は増えやすいですね。
でもキセルガイモドキ類の飼育難易度は高いと思います。
そして樹上性Aegista類も難しい。
もし繁殖に成功している例があれば知りたいですね。
ウスイロシタラはどうでしょう。
試してください。そして結果を教えてください。
by Green slug (2017-04-09 10:46) 

マイマイ好き

樹上性のAegistaなら昔シロマイマイの産卵に成功したことがあります。しかし、後に餌のキュウリから発生したダニにやられて全滅してしまいました。
飼育といえば、キセルガイ類の床材は何を使っていっしゃいますか?我が家では主にヤシ繊維を使っていますが、ダニとカビの発生率が高くて困っています。よろしければ教えてください。
by マイマイ好き (2017-04-09 11:44) 

Green slug

シロマイマイが産卵できるのならケショウマイマイもいけそうですね。
キセルガイは同じくヤシ繊維です。(爬虫類用のパームマット)、そこに石灰質を混ぜています。
床材は汚れてきたらケースと一緒に交換したほうが良さそうです。
怠ったばかりに全滅したことがあります。
by Green slug (2017-04-09 16:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。