SSブログ

波照間島 [陸産貝類]

昨日、帰ってきました。
もう新年度ですね。

さて西表島のあと一人で波照間島まで行ってきました。
16年ぶりです。
その時は彼女連れだったので陸貝はちょっとつまむ程度でした。
そして宿のゆんたくに参加して泡波を飲んだり夜は星を見たり、時には自転車でヤギを追いかけたりと観光を楽しんでました。
しかし今回は違います1泊2日の真剣勝負です。

P3291833.jpg
ここはサトウキビ畑が広がる島。
平坦な島の地形のせいか西表島より暑い。
そして乾燥しています。

とりあえず樹林に入ると石灰岩がゴロゴロしています。
耕作に不向きな場所に樹林が残されている様子です。

P3291840.jpg
石灰岩にはリュウキュウゴマオカタニシGeorissa luchuanaがいます。
数は多いです。

P3301871.jpg
石の下にはクロイワオオケマイマイ Aegista mackensii
波照間島の個体は矮小型です。
内地のオオケマイマイくらいのサイズです。

P3291862.jpg
所々にアダンが茂っています。

P3291867.jpg
そのアダンの葉を見ていくとノミガイがいました。

初日は大きな成果もなく終わりました。



翌日も朝から陸貝探しです。
この日は夕方の船で石垣島に移動しないといけません。
午前中も成果はなく少し諦め気分でしたが
気を取り直して午後も石灰岩地に向かってレッツゴー!

P3301899.jpg
何だか今まで一番のいい雰囲気。

P3301897.jpg
もしかしてラッパガイHypselostoma insularum

P3301883.jpg
やっぱりラッパガイ!やったー。
ということは例のアレもいるかな?

P3301911.jpg
ん!?、もしかしてこれはナガヤマヤマツボAllepithema nagayamai

P3301877.jpg
ナガヤマヤマツボAllepithema nagayamai
やっと見つけることができました。
殻に泥をつけているため最初は見つけにくいですが目が慣れれば見つかります。

お土産に泡波も購入できたので大きな安堵なか島を去れます。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

マイマイ好き

ラッパガイとナガヤマヤマツボすごいですね。私はどちらもまだ見たことないです。
そして4月1日から竹富町自然環境保護条例が施行され、ナガヤマヤマツボも特別希少野生動植物に指定されています。保護種の指定がなされると、様々な制約が予想されますから、指定前に見られて良かったですね。
by マイマイ好き (2017-04-01 06:34) 

Green slug

採集できない貝が増えてきましたね。
竹富町はニシキコギセル、ニシキキセルガイモドキも特別希少野生動植物ですね。
イヘヤヤマタカマイマイ、ウラキヤマタカマイマイ、アマノヤマタカマイマイも国の希少野生生物に選定されましたね。
気持ちを切り替えてこれからは観察と写真撮影で楽しみましょう。
by Green slug (2017-04-01 09:42) 

マイマイ好き

アマノ、イヘヤ、ウラキに関しては生息地の狭さと現状を考慮すると種としての保護指定だけでは、いずれ絶滅する気もします。この辺はイシカワギセルやカザアナギセルでも同様ですね。
これらの保護種は手に取ることすら違法ですから、今後はトラブルも増えそうです。野外活動がどんどんやり辛くなりますね。
by マイマイ好き (2017-04-01 10:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

西表島シャジクカワニナ Stenomelani.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。