SSブログ

東京都で散策 [陸産貝類]

出張で東京都南西部に来てます。
雨上がりなので陸貝を探してみます。
OI000108.jpg
ムシオイガイが木を登ってます。

OI000107.jpg
つぶらな瞳。

OI000109.jpg
ヒカリギセルも大量に活動中。

OI000110.jpg
耕作地脇に積まれた草が発酵していて、ヒカリギセルとナミコギセルが湧いてます。

OI000113.jpg
サトイモの葉の上に模様の鮮やかなセスジスズメの幼虫

OI000111.jpg
ノウタケ
二度目なので覚えました。

OI000112.jpg
サンコタケもあった。
独特の匂いがあります。

OI000114.jpg
梅の木に小さいキセルガイがいました。
何だろう?

OI000115.jpg
一緒にアズキガイもいたので国内移入だろうか。
帰ってから調べます。

nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 9

kuroiwa

関東の陸貝も楽しいですね。ムシオイ、ゴマガイ類もたまりません。ヒカリギセルはどこに行ってもいますね。
私もアラナミギセルは宮崎県南部で昔、採集しました。クレストが決め手ですね。
by kuroiwa (2015-09-28 00:30) 

Green slug

ほかにヒダリマキマイマイ、ミスジマイマイ、コベソマイマイなどの大型の貝もいましたね。
そういえば東図鑑ではコベソマイマイの分布が本州(中部以西)となっています。※今年発刊したカタツムリハンドブックも同じでした。
私は1998年に入間市の採集してますが、関東はそもそも自然分布ではないのでしょうか。

by Green slug (2015-10-04 11:40) 

ぐりお

Green slug様こんばんは!
今、調査の仕事で東京都北西部の浅い山を見ていますが、案外コベソマイマイが多いのに驚いています。生きているものより哺乳類に食べられた新鮮な殻がよく目に付きます。このあたりのコベソはピンクと言うか、薄紫が強くてとても美しい個体が多いみたいです。ちなみに、私も5年前に入間から川越にかけて流れる川の調査時にミスジにまじってコベソを見ています。自然分布っぽい気もするんですけどね〜・・・
by ぐりお (2015-10-04 23:34) 

Green slug

私も自然分布だと思うのですが、なんで図鑑の分布から外れてるのか気になります。
東氏は関西の方だったので、関東の情報が不足していた?、でもコベソマイマイは大型種なので人目につきやすいから、生息情報も入ってきそうです。
カタツムリハンドブックは東図鑑の引用かな。
ところで既知の北限、東限はどこなんでしょうね。
by Green slug (2015-10-05 12:07) 

ぐりお

気になって記録をひっくり返してみたら、私の方の記録は正確には入間市の南西部で、不老川という河川沿いでした。自分の知る限り、これより東では情報を耳にしていません。偶然にもGreen slugとほぼ同じこの記録地点が、個人的に知る限りの最東端ということになります。関東で見る限りミスジやヒダリマキほど町中に出てくる貝ではないようなので、ここより東はどうなんでしょうね。北方向は、山すそ伝いにもうちょっと言ってる可能性もあるかも・・・
by ぐりお (2015-10-07 00:40) 

ぐりお

ありゃ、green slug様の敬称が飛んじゃってます。大変失礼しました。せっかくなのでついでに書くと、今見ている東京都内の山にはちょっとトラ風味の0000火炎彩のミスジが一定の割合で見られます。神奈川〜静岡に掛けて連続的な傾向なのか気になりました。そう言えば房総半島の先の方にも「ほぼトラ」タイプがいるんですよねー。これって結構面白いと思います。
by ぐりお (2015-10-07 00:47) 

Green slug

敬称のあるなしは気にしないでください。
Wikipediaを見ると関東西部以西とありますね。
さらに関東では非常に少ないとなってます。
そんなに少ない感じではないと思います。
それでも関東西部で分布限界となるのは不思議です。
本当のトラマイマイを見たことないかもしれません。
シモダの火炎彩が本当のトラマイマイだと聞いたことがあります。
by Green slug (2015-10-08 22:18) 

ぐりお

そうですか。シモダの火炎彩が・・・そのあたりのことは、よく知りませんでした。というか私、ミスジとシモダの明確な違いがよくわかっていません。シモダはちょっと小振りで帯の多くならないミスジみたいな印象があって(笑)
ミスジは奥が深いですね。当地のミスジには、ちょっとヒタチっぽい殻が高めの個体が見られます。何を隠そう、カタツムリハンドブックp97の茨城産のミスジはうちの庭にいた個体です(追笑)
by ぐりお (2015-10-09 23:05) 

Green slug

Euhadra属はメジャーですが種類によっては同定が難しいですね。
庭にミスジマイマイが生息しているなんて良いですね。
うちの庭にはチャコウラナメクジしかいません。
by Green slug (2015-10-13 20:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。