SSブログ

プエルトリコの陸貝 THE LAND MOLLUSKS OF PUERTO RICO [中米の陸貝]

今回も海外シリーズです。
プエルトリコはカリブ海の島国でアメリカの自治領となっています。
国土の面積は鹿児島県くらいです。

P1010038.jpg
初めての海外旅行がプエルトリコでした。

IMGA0027.jpg
空中湿度が高く樹林内には着生植物も多いです。
チランジアの仲間が電線に沢山付いていたのには驚きました。

IMGA0024.jpg
Caracolus caracolla

PB111361.jpg
大型の陸貝ですが、ど普通種です。殻径は50~70mm。

P1010008.jpg
Polydontes lima

PB111389.jpg
殻径は30mmほど。

PB111391.jpg
たしかPolydontesの「dontes」は歯の意味だったはず。
殻口に歯があります。

PB111393.jpg
殻表は凄いザラザラ。

P1010016.jpg
Caracolus marginella

PB111387.jpg
殻径は35mmほど。
たしか通称でココアマイマイと呼ばれていたと思いますが何でココア?
カカオ農園に多いのかな?

IMGA0078.jpg
プエルトリコの山岳地帯は雲霧帯となっています。
ここからは雲霧林に生息するカタツムリたちです。

IMGA0066.jpg
Parthena acutangula
通称イエロースネイル。
掴むと黄色い粘液を出します。これがまるで納豆のネバネバにそっくり。
そしてこの粘液がなかなか取れません。

PB111383.jpg
殻径は50mmほど。

PB111385.jpg
独特な形をしています。殻口が広い。

IMGA0060.jpg
Nenia tridens
中米~南米に分布するキセルガイ仲間です。
アジアやヨーロッパのキセルガイと違った雰囲気をもっています。

PB111395.jpg
殻口は中国のワニグチギセルに似てますね。

PB111397.jpg
独特のフォルム。

IMGA0082.jpg
Gaeotis nigrolineata
待機モードの世界一美しいコウラナメクジ。
樹上性で緑色が保護色となっており非常に見つけづらいです。

P1010052.jpg
活動モードのGreenSlugにチェンジ中。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。